冷え性について

こんにちは。看護師の川崎です。
12月に入り、一気に冬らしい気候になりましたが、体調はいかがでしょうか。

私は冬になると手足がとても冷たくなってしまい、夜なかなか寝付けないことがあります。
このような症状は“末端冷え性”といい、女性に多く見られる症状と思われがちですが、実は男性も3人に1人は冷え症の自覚があるというデータもあるようです。

多くの人が悩んでいる”冷え性”について少し調べてみました。

冷え性の原因は主に2種類あり、原因によって対策方向が異なります。
原因⓵自律神経の乱れ
ストレスや不規則な生活習慣によって自律神経のバランスが乱れ、血行が悪くなることで冷えが生じます。
対策としては、リラックスする時間を作り、入浴やストレッチで身体を温めること、十分な睡眠時間や休息時間を取ることが挙げられます。

原因⓶加齢や痩せに伴う筋肉量の減少
筋肉量が減少すると熱が生産されにくくなり、基礎代謝が低下し全身が冷えやすくなります。
対策としては、筋肉を作るたんぱく質を意識して摂取すること、筋肉量を維持出来るよう適度な運動をすることなどが挙げられます。

また、どちらのタイプにも共通する対策として、
・規則正しい生活をする
・「首、手首、足首」3つの首を冷やさない
・足湯をする
・朝起床時にコップ一杯の白湯を飲む
などがあります。

私は最近、充電式の湯たんぽをドラッグストアで購入し、寝る時に使用しています。
冷え性の方々にとってはつらい季節となりましたが、身体を温めて寒い冬を乗り切りましょう!

未分類

前の記事

12月1日