皆さんは免疫力を高めていますか?

こんにちは。理学療法士の安島です。
12月になり、益々寒さも厳しく空気も乾燥するこの時期は、さまざまな感染症が流行します。皆さんは普段の生活でも感染予防を行なっていますか?
私は仕事上マスクを付けたり、手洗いうがいなど感染対策をする習慣が身についていますが、皆さんはどうでしょうか?
感染予防のためには、免疫力を高める事も重要です!
十分な睡眠をとることや、適度な運動をする事も大切です。また、食事で免疫力を高める事も出来ます。
免疫力を高める際に重要なのは腸の活動です。腸は人体最大の免疫期間とも言われています。そのため、腸が喜ぶ食べ物を摂取していきたいですね。
ここで少し紹介していこうと思いますが、まず初めに水溶性の食物繊維です。

代表的な物としては、海藻類やゴボウ、オクラなどの野菜、果物ではバナナやキウイなどです。また、発酵食品では、ヨーグルトや納豆、味噌などもいいですね。
我が家では、ヨーグルトに果物を入れて食べたり、汁物は具沢山の豚汁などで栄養バランスを整えたりしています。
毎日とる食事は免疫力を高めるためには欠かせないことです。
皆さんも免疫力アップにつながる食材を日々の食事に取り入れ、健康に12月を過ごしていきましょう!