猛暑の影響によるものか…

こんにちは。リハビリの武田です。
今年も気温が高い日数を更新した夏になりました。暑さが尋常ではありませんが、皆さん体調の方はいかがですか?夏バテや熱中症になってはいませんか?

実は私事ですが今年の夏は2回ほど体調を崩し職場にも迷惑を掛けてしまいました…
利用者様に健康を維持してもらう仕事であるにも関わらず再度、自身の生活習慣も見直すきっかけになりました。

体調不良の原因は主に3つ。

①エアコンの使用を控える。(電気代が気になり…)

②水分は『水』だけを取る。

③朝食を食べない。

上記が自身の体調不良になった原因と考え改善をしました。

①は昼夜問わずエアコンを使用しました。電気代が気になった為、扇風機やサーキュレーターを併用しエアコンの設定温度を高めにしました。

 ※豆知識で設定温度を1℃低くする。風量を『強』にする。では風量『強』の方が電気代がシーズンで約10%節約になります。

②水のみを摂取すると電解質異常になるのでスポーツドリンクを併用しました。しかし、スポーツドリンクは糖分が多い為、糖尿病や持病がある方はかかりつけ医に相談して下さい。

③食事は3食を心掛け、夏野菜を中心に食事を改善しました。暑さの影響でなかなか食欲が湧かない事もあると思いますが、こんな時期でも食べられる物をいくつか探しておくのも良いかと思います。


皆様も熱中症には気をつけて下さい。ご健康とご多幸をお祈りいたします。

未分類

前の記事

【勉強会レポート】