敬老の日
看護師飯村です。
つい先日、敬老の日に孫からのプレゼントがありました。
ちょっと待って、、。まだそんな年ではないと嬉しいような、悲しいような。。。
ちなみに、老人福祉法で「高齢者」と定義されているのは65歳からになっています。一応まだ達してはいませんが💦💦
現在の日本人の最高齢者は、男性111歳 女性114歳で、「人生100年時代」100歳以上の方が99,000人と増えています。
平均寿命は延びていますが、日常生活が制限されることなく生活できる期間を健康寿命といいます。
訪問していると、健康寿命をいかに伸ばすか・維持するかが大きな課題だと感じています。
【健康寿命を延ばすには】
1:食生活を見直す
2:適度な運動
3:良質な睡眠をとる
・・・どれも当たり前のことですが、なかなか出来ない今日この頃です、、、。
皆様はいかがですか?